このGWに資格を取得した話

はじめに

 

お疲れ様です。yoji(通りすがりの一般エンジニア)です。

GW終わってから1週間たちました。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

本日はうどんが大量にTLに流れてきたので、思わずうどんを食べました。今度香川行きたい。

 

AWSクラウドラクティショナーに合格したという話

 

今日は先週資格を取得したこと、取得して思ったことの振り返りです。

このGWにAWSクラウドラクティショナーを取得しました。

 

 

大体準備期間は1ヶ月程度でした。

 

きっかけ

きっかけは、AWSに興味があったからです。

将来に向けてクラウドを扱えるようになりたいと思ったことも理由です。

ただ、一回触ろうにも何ができるかわからない。 なんらかの形で体系的に勉強したいなと思ったのがきっかけです。

 

体験談

 

 勉強するときに、できるだけお金をかけたくありませんでした。(理由は旅行による金欠)

幸い、入門的な資格ということもあって無料教材や合格体験記が多く、教材に困ることはありませんでした。

 

主に使用したのは以下の二つ。

AWS公式のチュートリアル動画

explore.skillbuilder.aws

・問題集

 

無料で済ましたかったのに、いつの間にか問題集を買っていました...

ただ、ほとんどの勉強はこの問題集を解いてみる → わからないことを調べるのサイクルを回すことになり、買ってよかったなと思っています。

 

勉強の流れとしては、

  1. 動画を見て、一通り勉強する
  2. 問題集を解く
  3. わからないことを調べる
  4. 2、3日前に苦手分野を学習する

でした。

 

前日および当日

私は主にCAFの概念の部分が苦手で、前日はこの辺りを集中して勉強しました。

当日にもCAFの問題が出たのですが、自信を持って回答できたのはよかったと思っています。

 

いざ実際に受けて思ったことは、時間が余ったな、ということです。

問題が65問に対して、時間は100分で、1問1分でも十分余裕がある。

問題文も特別長いわけではなかったので、苦労はしませんでした。

 

私は大体40分で解ききったが自信が全くなかったので見直しを4周くらいしました。

最終的に正解の自信がない問題を数えて、単純計算で3割切っていることを確認して退出。 

これでも20分くらい時間を残して退出できました。 

 

点数は約75%で、結構ギリギリな点数でした。

 

感想

いざ資格を取得してみると、当初想像していたより達成感がないことに気づきました。

理由としては、勉強法をかなり資格を取ることに寄せてしまったことです。

資格をとる、という意味では私が行った勉強法で良いのでしょうが、当初の目的(AWSについて理解する)の達成には向いていないと思いました。

 

ここは反省です。

 

今後について

当初の目的であるAWSを知る、という目的は半分くらい達成できました。

ただ、勉強した機能の概要くらいしか理解できておらず、目的の達成には遠いかなと感じています。 

クラウドラクティショナーの有効期限もあるので、何かを取得して更新したいのも理由の一つです。

ということで、より高度な資格の取得を目指します。

 

調べてみたところ、クラウドラクティショナーの次の難易度帯の資格として、4つあるようです。

以下のページのASSOCIATEのところになると思います。

aws.amazon.com

 

どれを取るかは悩み中ですが... 昔の後輩がお勧めしてくれたDoPを目指すべく、DoAから頑張ってみようかなと思います。

後輩曰く、開発者目線で役立つことが多く学べるのだとか。

 

目標は年内。

 

 終わりに

このブログを書いているときに、年内の取得を考えていたJSTQB Foundation資格の試験要綱が今年の11月に変わることを知りました。

blog.aiqveone.co.jp

 

この資格も狙っていたので驚き。シラバスが変わる前に取得しておきたい。